【速報】コンクリートむき出しでめちゃくちゃオシャレな家が完成する これパイプベッドとサンドバッグだけ置いて暮らしたい [614796825]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1452265209/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f06-Ono1)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:09.49 ID:hZ0lqfaU0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4119.jpg

http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4160raw.jpg

http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX3989raw.jpg

http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4218raw.jpg

http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4218raw1.jpg

http://renoverisu.jp/case/p/shuken-single_life/
DKは躯体現しの壁面、黒い天井、ステンレス製キッチンを合わせてクールな印象。K邸は最上階ということもあり断熱性の確保が必須なことから
、天井は下地ボードを増し張りし、塗装で仕上げてある
シングルの自分に手頃な広さで日当たりのいい家に住みたいと、それまで住んだ集合住宅からの転居を考えたKさん。この物件はネットで見つけ、ピンと来たそうだ。
「築年数が古いけど、居室はほぼ正方形なのでリノベしやすそうだなと。最上階で広いバルコニーがあるのも良かった」(Kさん)。
購入を決めてリノベーション業者を探す段になり、売買を請け負った不動産会社の担当がすすめてくれたのがSHUKENだったという
。「予算や好みの仕上げなどをあれこれ話し、地元千葉で条件に合った信頼性の高いところというと、この会社だと。
HPをチェックしたり、『リライフプラス』の掲載記事を読むなどして納得。相見積もりや交渉ごとが自分は苦手ということもありますが、良さを直感して電話し、依頼することにとなりました」
造作クロゼットコンクリート打ち放し…。理想の空間を手にする
Kさんは、2LDKを大きなLDK+必要な生活空間に変更したいと考え、さらにウォークインクロゼットの設置もリクエストした。
「まずはSHUKENさんに現場に来てもらい、どの壁が撤去できるかなどを判断、次の打ち合わせでプランが提示され、その後床材などを選んでいく、という感じで進行がスムーズでした」。
工期1か月半ののち、開放感いっぱいのLDKと、空間を有効活用した水回りと寝室、ウォークインクロゼットが誕生した。
LDKは一部躯体を剥き出しにしたワイルドな仕様。クロゼットは既製品を使わず、すべて造作した。住まい全体が、都会的なアパレルショップといった印象だ。
「僕はバブル時代に憧れのような気持ちがあり、躯体を露出させることで、当時多く誕生したコンクリート打ち放しを疑似体験している感じ(笑)。
思いどおりの住まいが実現できました」。勤めからの帰宅は夜遅いKさんだが、玄関を開けると大好きな空間と愛猫グーグーが迎えてくれる。
「何よりホッとします。休日も、これまでより家で過ごす時間が増えました」。
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c11-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:42.73 ID:LAxSvLmK0.net
結露すごそう
4 名前:日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 6806-Sim3)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:51.73 ID:3akp8Osr0.net
むき出しのコンクリートは打ちっぱなしという
これ豆知識な
これ豆知識な
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71d6-u7P0)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:01:01.88 ID:RkX+gyUN0.net
寒い暑いはあるだろうけど憧れるわ
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c13-DrM2)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:01:51.74 ID:fQTFGzFm0.net
湿気で死ねるし夏暑く冬寒い
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a3-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:40.18 ID:tpREuNa40.net
>>5
>>8
木造よりはコンクリートのマンションの方が暑い寒い小さいよ多分
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2283-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:04:06.59 ID:iXD3h+ck0.net
マジで冬寒いぞ
夏はそうでもない
レースのカーテンでも引けばどうということはない
冬はヤバい
ファンヒーターの熱がコンクリートに吸い取られる感じになる
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7248-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:55.55 ID:wAF2xcS10.net
>>2>>14
普通の家はそこに壁紙貼るじゃん
よけい酷いだろ
>>17
それがどうした?外よりマシだろ
おまえ冬は一切外出ないし夏も暑いから一切外出ないの?
18 名前:日産アベニール(アラビア) (ワキゲー MMfe-yDOY)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:04:07.05 ID:Zd48ck9XM.net BE:219612273-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/premium/9887119.gif
コンクリ打ちっぱなしの部屋に筋トレの器具と簡易ベッドと事務机と椅子みたいなのでハードボイルドだよね
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f06-8g8w)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:04:46.37 ID:hZ0lqfaU0.net
>>18
古びた冷蔵庫には同じ銘柄のビールだけいれたい
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e06-Sim3)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:08.01 ID:5m46F7+i0.net
>>18
アイコンの非表示方法教えて
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe9-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:05:35.05 ID:eP0vdHGL0.net
断熱をきちんとしたらコンクリ打ち放しだろうがクソ快適
床暖房との相性も良い
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2283-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:16.84 ID:iXD3h+ck0.net
>>25
コンクリ打ち放しの時点で断熱きちんとできてないんですが
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-VW3c)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:43.53 ID:iq4qRySod.net
除湿器置いても結露するん?
45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:29.43 ID:f1N6TfYI0.net
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e11-p/Em)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:14:26.54 ID:Wed11S990.net
>>45
これロフト部分にホコリがたまるし、降って来るしいいことない
これロフト部分にホコリがたまるし、降って来るしいいことない
76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:17:42.81 ID:f1N6TfYI0.net
>>65
ロフトベッド使ってるけどこまめに掃除すればそこまでひどくない
ただこの高さだと掃除機持ち上げるの大変そうだとは思う
ロフトベッド使ってるけどこまめに掃除すればそこまでひどくない
ただこの高さだと掃除機持ち上げるの大変そうだとは思う
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0852-UXfD)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:24:21.46 ID:/oJErEbO0.net
>>76
こまめに掃除しなきゃいけないの?
めんどくさ
こまめに掃除しなきゃいけないの?
めんどくさ
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe9-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:18.97 ID:eP0vdHGL0.net
>>96
ベッドの周りだぞ?
ロフトだろうが掃除するのが当たり前やん
ベッドの周りだぞ?
ロフトだろうが掃除するのが当たり前やん
106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0852-UXfD)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:27:42.77 ID:/oJErEbO0.net
>>100
高低差のぶんめんどくさ
高低差のぶんめんどくさ
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe9-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:36.13 ID:eP0vdHGL0.net
>>106
サッサをオシャレな容器に入れて置いとけばいいだろ
どこまで工夫知らずよw
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:34:27.93 ID:f1N6TfYI0.net
>>106
お前みたいなやつはどんな部屋でもゴミ屋敷にするよ
お前みたいなやつはどんな部屋でもゴミ屋敷にするよ
127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0852-UXfD)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:13.21 ID:/oJErEbO0.net
>>125
わりとおしゃれにしとるが
わりとおしゃれにしとるが
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:38:18.18 ID:f1N6TfYI0.net
>>127
うp
ID付きでな
うp
ID付きでな
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0852-UXfD)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:39:16.83 ID:/oJErEbO0.net
>>140
お前に見せる筋合いがまったくないんだが
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9506-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:25.74 ID:6HU35rAa0.net
http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4218raw.jpg

こういうネコの持ち方してるやつぶん殴りたくなる
99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c38-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:13.34 ID:qmi1IVX10.net
コンクリって白い粉が表面に浮いてこない?
何あれ塩?カルシウム?
109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-BH3M)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:50.20 ID:2OdbfuaZ0.net
コンクリート打ちっぱなしと言っても、仕上げに随分差があるよね
いろんな跡や凹凸があって汚いのもあれば、平面ですごい綺麗なのもあるし
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a3-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:32:02.17 ID:tpREuNa40.net
>>109
板をはがしただけならボロい
綺麗なコンクリートは仕上げで塗ってる
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF0c-aeQR)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:31:13.09 ID:B2+r4IjXF.net
いいかげん風土の違う西洋の住宅事情を日本に持ち込むのやめろよ
日本家屋は湿度の高い日本に最適化されてるんだよ
日本家屋は湿度の高い日本に最適化されてるんだよ
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f06-aeQR)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:38:18.12 ID:KV4p8+3R0.net
>>115
日本家屋って安く作ることに特化した土人建築なんだが
175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdfc-aeQR)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:57:15.25 ID:MybTRsbsd.net
>>139
快適だぞ
日本の風土と共に生まれた建築様式なのだから当然
124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42df-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:34:25.79 ID:7t+QaKN50.net
日本人なら、囲炉裏と縁側のある日本家屋に住んでるよな
http://kichijoji.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/05/bd0cbea9f3205a5931f2af3a377cb705_m.jpg
http://unyokan.ojaru.jp/haikeisozai/kominka/komi212.JPG
http://engawanavi.com/wp-content/uploads/2014/04/DSC_0675.jpg
http://kichijoji.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/05/bd0cbea9f3205a5931f2af3a377cb705_m.jpg

http://unyokan.ojaru.jp/haikeisozai/kominka/komi212.JPG
http://engawanavi.com/wp-content/uploads/2014/04/DSC_0675.jpg

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a3-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:54.08 ID:tpREuNa40.net
>>124
これ寒いぞめちゃくちゃ寒い
239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 651a-Sim3)[] 投稿日:2016/01/09(土) 02:03:32.87 ID:SqwcBE380.net
>>128
でも二重窓だし寒いなりに頑張ってるよね
241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 02:10:59.40 ID:f1N6TfYI0.net
>>239
障子を窓扱いしていいのか?
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f06-8g8w)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:36:34.64 ID:hZ0lqfaU0.net
http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi05.jpg
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi06.jpg
http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi07.jpg
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi03.jpg
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi01.jpg
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi02.jpg
http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi08.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/29/602/
アルミとコンクリートは家のデザインに相性ピッタリだ
[2014/05/29]
印刷
一軒家と言えば木造、という方もいらっしゃいますが、中にはコンクリートで頑丈な家づくりに臨む方も少なくありません。
ATELIER TEKUTO(アトリエ天工人)によって神奈川県に建築された、1階をガレージに、2階を生活空間に建築したこちらの住宅は、コンクリートとアルミ素材を融合させた、
デザインにも目が惹かれるどことなく近未来調な建物になっています
これは?

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi06.jpg

http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi07.jpg

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi03.jpg

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi01.jpg

http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi02.jpg

http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/140525alumi08.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2014/05/29/602/
アルミとコンクリートは家のデザインに相性ピッタリだ
[2014/05/29]
印刷
一軒家と言えば木造、という方もいらっしゃいますが、中にはコンクリートで頑丈な家づくりに臨む方も少なくありません。
ATELIER TEKUTO(アトリエ天工人)によって神奈川県に建築された、1階をガレージに、2階を生活空間に建築したこちらの住宅は、コンクリートとアルミ素材を融合させた、
デザインにも目が惹かれるどことなく近未来調な建物になっています
これは?
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42df-mHME)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:42:11.38 ID:7t+QaKN50.net
日本人なら、日本の気候に適した竪穴式住居に住んでるよな
http://art28.photozou.jp/pub/383/863383/photo/76512807_624.jpg
http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/04/12/dsc_00162.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c5-8f/suginaminouen/folder/639506/81/23769481/img_1?1346388313
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gakusyuu/rekisigazou/yayoi/zyuukyonaibu.jpg
http://art28.photozou.jp/pub/383/863383/photo/76512807_624.jpg

http://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/04/12/dsc_00162.jpg

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c5-8f/suginaminouen/folder/639506/81/23769481/img_1?1346388313
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gakusyuu/rekisigazou/yayoi/zyuukyonaibu.jpg

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e11-X/zE)[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:44:41.14 ID:Wed11S990.net
>>150
http://www.dome-house.jp/imagesrei/img_180_20060318_164244.jpg

いずれ金が溜まったらこれで秘密基地をつくりたいと思ってる
DNAに刻まれた記憶がなんか呼んでるわ
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f27-Sim3)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:46:04.71 ID:Q34SWUkn0.net
きたねえコンクリだな
安藤なら壊してる
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71db-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:53:52.50 ID:Tb3URG+70.net
夏冬地獄ってまじ?
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM68-pPHn)[] 投稿日:2016/01/09(土) 01:01:37.75 ID:rXJ1ze2rM.net
>>173
結露のほかに反響音と雨漏りとそれによる見えない場所のカビとかあってキツイらしい
安藤忠雄の設計した家も数年で作り変える人が多いって聞いた
あとコンクリートの梁がヒートブリッジになるから断熱しても部屋から部屋に熱や寒さが伝わるんだって
音もバカにできなくて家族のプライバシーが守れなかったり、気を使いすぎて一家で発狂したケースもあるんだそうな
215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7106-DrM2)[] 投稿日:2016/01/09(土) 01:25:26.77 ID:EXnkSo3K0.net
センスがない奴らが騒いでいてワロタ
222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 897b-Sim3)[age] 投稿日:2016/01/09(土) 01:37:31.51 ID:XjX4ApYx0.net
打ちっぱなしは意外とメンテ費用が嵩むし施工も大変だから、やめようね!
244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 829d-mHME)[] 投稿日:2016/01/09(土) 02:15:09.14 ID:l8nMaOEy0.net
トイレを1階と2階に6畳で作ってしまって失敗した俺の悪口に聞こえる
便器に座ったら動けないからトイレは狭くていい
251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e4-pPHn)[] 投稿日:2016/01/09(土) 02:20:55.22 ID:JnTdhmNL0.net
>>1
>http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4119.jpg

>http://renoverisu.jp/wp-content/uploads/2016/01/1DX4160raw.jpg

イスの奥行に違和感
これほんとはかなり狭いな
まったくカメラは奥が深い