【バイク】 250ccオフロード車最高だぞ!お前らも買え! [288396274]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1437833778/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:16:18.05 ID:NLQCYc270.net BE:288396274-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/aroeri-na_1.gif
ヤマハ「SEROW250」に、30周年記念モデルが発売! : WEBオートバイ - オートバイ・バイクに関連する最新情報をお届けします。
http://www.autoby.jp/blog/2015/03/serow25030-8c02.html
http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2015/03/12/04_xt25030th_mnm3_4.jpg
http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2015/03/12/01_xt25030th_mnm3_1.jpg
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:17:16.08 ID:rGttBNuB0.net
チビな日本人には足着かないだろ
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:34:13.70 ID:hqFCrxP+0.net
>>8
セローはチビ向け
背が高い奴が似合わないバイク
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:19:45.74 ID:hWdq9D1s0.net
自衛隊のバイク部隊が載ってるバイクって男Kawasakiの
KLX250だっけか?
あの迷彩柄かっこいいよな
KLX250だっけか?
あの迷彩柄かっこいいよな
82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:36:37.22 ID:ZMDZCtiN0.net
>>20
これかな?
http://i.imgur.com/V0dv7fR.jpg
http://i.imgur.com/OEakdpa.jpg
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:20:12.64 ID:/sD2PNoT0.net
え?こんなバイクで俺のアプリリアの横並べる?w
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:21:23.94 ID:AqZo7DHv0.net
>>21
え?全然問題ないよ
格好ばかり気になるの?
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:22:02.70 ID:3dRHO/nm0.net
>>21
何か問題が?
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:24:27.09 ID:/sD2PNoT0.net
>>24>>27
え?どんだけ恥さらしなの?ww
冗談は顔だけにしなよマジでさ
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:20:50.93 ID:nFJEBEhh0.net
ホンダのCRF250Lってどうなの?
バイクはホンダがいいのかなと思って気になってるんだけど
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:31:47.01 ID:OAchiVwX0.net
>>23
昔はホンダ派だったがゴミだな
タイホンダ製で精度、信頼性ガタ落ちオフ車なのに糞重いあんな見た目で減衰も調整できん
CBRのエンジン無理矢理流用してるから縦に長くて最低地上高も低くて不恰好オフルック車だよ
40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:25:21.31 ID:3eNNpw7z0.net
250クラスだと今は何が一番売れてるのかな
53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:28:01.77 ID:M7amjxI30.net
>>40
1月の販売台数(250クラス)
1. YZF−R25 744台
2. MAJESTY S 319台
3. PCX150 272台
4. Ninja250 199台
5. PCX150(旧) 162台
6. GSR250 148台
7. SEROW250 133台
8. FORZA Si 96台
9. CBR250R 84台
10. WR250R/X 81台
1月の販売台数(250クラス)
1. YZF−R25 744台
2. MAJESTY S 319台
3. PCX150 272台
4. Ninja250 199台
5. PCX150(旧) 162台
6. GSR250 148台
7. SEROW250 133台
8. FORZA Si 96台
9. CBR250R 84台
10. WR250R/X 81台
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:31:59.06 ID:COgSPoTu0.net
>>53
CBR250ってこんな人気低かったっけ?
CBR250ってこんな人気低かったっけ?
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:50:32.09 ID:YBCxR48/0.net
>>64
今のCBR250は単気筒のショボイバイクだぞ
今の250ccブームはninja250が売れたからでCBR250は蚊帳の外
今のCBR250は単気筒のショボイバイクだぞ
今の250ccブームはninja250が売れたからでCBR250は蚊帳の外
272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 05:20:11.74 ID:mpg8R4TS0.net
>>110
現行の250はCBRに限らず、ショボさはどれも五十歩百歩
ただ、cbrのトルクはクラストップの2.3kg・mで一方のninjaは2.1km・mだから一応価値がないわけではない
現行の250はCBRに限らず、ショボさはどれも五十歩百歩
ただ、cbrのトルクはクラストップの2.3kg・mで一方のninjaは2.1km・mだから一応価値がないわけではない
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:04:20.32 ID:61Qu6sdu0.net
>>47
高速ツライ
>>74
うん 走行時足が窮屈
シート高くしようかと思うレベル
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:30:27.15 ID:PFIf6iyw0.net
190cmの俺にも乗れる安くて大きいバイク教えて
出来れば400ccまでで
出来れば400ccまでで
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:36:40.14 ID:COgSPoTu0.net
>>59
多分遅いだろうけど図体はデカいイントルーダー
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productpageimg/41/pc.jpg
多分遅いだろうけど図体はデカいイントルーダー
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productpageimg/41/pc.jpg
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:42:10.33 ID:PFIf6iyw0.net
>>84
遅くないぞ
参考になってるありがとう
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:44:12.43 ID:i/XbfA8T0.net
>>95
バイク自体が糞遅いって意味かと
イントルーダー、ブルバードは高いイメージある
俺は安さとパワーをもつエリミネーター250が好きだ、大きくないけど
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:31:30.03 ID:FrlUQMVH0.net
教習で乗ったバイクの名前ってなに?
安けりゃ買いたいな
77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:34:45.17 ID:va3iCQQL0.net
ハゲてるからヘルメット被ると髪がぺたんこになるんだけど、どうしたらいい?
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:35:36.44 ID:MaHF9r3X0.net
>>77
ハゲてるなら髪ねえだろ
何言ってんだこのバカ
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:41:45.98 ID:zYuUxjv90.net
FTRはオフロードとは違うの?
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:46:11.37 ID:yViAXN8d0.net
WRは一体何年FMCしてねぇんだよ8年だよ!!!! フラッグシップがこれじゃあなぁ!!!
YZは進化してんだからWRも何とかガンガレよヤマハ!
106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:48:17.32 ID:oSb+t6m60.net
郵便局のバイトをするのにコスパがいいのはどれなんだ?
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/25(土) 23:50:51.53 ID:nLb9rxyl0.net
>>106
カブ110プロ
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:21:34.58 ID:AdAV6Z8y0.net
>>111
ありがとう
これって小型ATでのれるの?
普通自動車の免許もってる場合は
どの免許をとるのがいいんだ?
2輪で高速に乗る気は無いんだけど
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:23:42.08 ID:8ssTnR0m0.net
>>161
小型ATで乗れるけど、お金も教習時間もそんなに変わらないから殆どの人が普通二輪MT取っておく感じだけど
バイトでバイク持ち込みっていうのがいみわからないし、郵便局のなら50ccと90ccと110ccそれぞれ置いてあるんじゃ…
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:28:23.26 ID:AdAV6Z8y0.net
>>162
ありがとう、普通2輪を検討するわ
2段階右折はしたくないのと
30キロ制限はきつい
バイトは将来もしかしたらしなくいけなくなったときのためにって感じで
今時間とれそうだからとろうかなって
117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:54:36.12 ID:xP1i+SEq0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/corocoma/20150715/20150715225528.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/corocoma/20150715/20150715225526.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/corocoma/20150715/20150715225530.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/corocoma/20150715/20150715225526.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/corocoma/20150715/20150715225530.jpg
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/25(土) 23:56:18.67 ID:VMOJG2rG0.net
>>117
カッコいいよな
ジェベル250をこんな風にカスタム出来る?
カッコいいよな
ジェベル250をこんな風にカスタム出来る?
254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:15:28.99 ID:SKVXFUoo0.net
>>122
DRのベッドランプとタンクに載せ替えて緑色に塗装すればいける
DRのベッドランプとタンクに載せ替えて緑色に塗装すればいける
259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:35:44.73 ID:gOTPzONl0.net
260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:44:06.00 ID:rFhIdfPE0.net
>>259
WR250Fってポリタンクじゃないのか?
WR250Fってポリタンクじゃないのか?
262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:48:53.60 ID:gOTPzONl0.net
>>260
そうだよ。いままで警察に別件で5回は止められてるけど
特に口頭注意もなし。
サファリタンクもつくけどタンク裏のえぐり加工が必要。
高速120km巡航で500km無給油で走れる。
http://i.imgur.com/pXJB3dG.jpg
そうだよ。いままで警察に別件で5回は止められてるけど
特に口頭注意もなし。
サファリタンクもつくけどタンク裏のえぐり加工が必要。
高速120km巡航で500km無給油で走れる。
http://i.imgur.com/pXJB3dG.jpg
263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 04:58:13.93 ID:rFhIdfPE0.net
>>262
いやいかんでしょ
ましてそれを勧めるとか頭おかしい
135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:02:10.63 ID:+Meit9gj0.net
ninja SLってのを買っとけば良いんだろ?
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:06:00.79 ID:Tei4nddN0.net
>>135
細いタイヤと狭いインテリアとのやたら硬いサス付けた軽すぎる車体の29馬力の非力なマシンがいいならな
これはこれで楽しいんだよね。こいつ
細いタイヤと狭いインテリアとのやたら硬いサス付けた軽すぎる車体の29馬力の非力なマシンがいいならな
これはこれで楽しいんだよね。こいつ
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:09:39.73 ID:GwL7ZN410.net
>>141
シングルでそんな馬力あんのかよ
一昔前のクラブマンと変わんないじゃん
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:11:44.02 ID:Tei4nddN0.net
>>150
149kgの車体に29馬力だから
まぁパワーウエイトレシオ的にはあんまり悪くないよ
加速でモタつくなぁと思ったことは無い
前のが600で100馬力だったから、そりゃ見劣りはするけど
SLの方がより楽しめてる気がするよ。よく曲がるんだわ前100後130だし
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:13:01.30 ID:YKNFjB9r0.net
>>153
HRICか?
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:07:34.76 ID:tEPQDwq30.net
オフ車なんてまず高速乗らないのに250いるの
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 00:09:23.06 ID:8Uu3pyLr0.net
普通自動車免許はある
250cc乗りたんだけどやっぱ免許取るのに金かかる?
151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:10:17.45 ID:swFH81n/0.net
>>149
普通自動車持ってるなら7-8万位
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:28:32.59 ID:j+DGdNRP0.net
スズキが出したら買う
ヤマハは死ね
カワサキとホンダはオフは微妙
ヤマハは死ね
214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:07:13.67 ID:swFH81n/0.net
>>169
スズキは客相が糞すぎて二度と買おうとは思わんわ
218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:14:03.02 ID:j+DGdNRP0.net
>>214
客層とかどうでもいいし国内メーカ内では大して変わらんわ
226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:17:17.33 ID:swFH81n/0.net
>>218
全然違うわ
ヤマハは整備データ教えてくれるし
カワサキはSMのコピーまでFAXで流してくれる
スズキとホンダはバイク屋に持っていけで終了
170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:29:10.09 ID:NypuP7zh0.net
カタナ再販しろ
175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:32:32.14 ID:bjNFtoxI0.net
>>170
250ccシングルのカタナとか・・・
隼のカタナもそれはそれで微妙・・・
カタナはGSX-Rのネイキッドでなきゃな・・・
217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:08:16.16 ID:swFH81n/0.net
>>175
は?
カタナが何時からRのネイキッド版になったんだよ
240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 02:25:31.24 ID:bjNFtoxI0.net
>>217
初代からGSX−Rのエンジン積んでるだろ?
1100も400も250も
400はインパルスと共用、250はバンデッドと共用だったはず
176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:32:38.66 ID:dHGAWHr20.net
オフ車乗るメリットってそんなに無いからな
多分一生買わないだろう
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:36:21.03 ID:iIRNHhUD0.net
>>176
マジでメリットないよ
リアに荷物をくくりつけたら乗り降りもやたらしにくくなる
背筋が立ってるから風をモロに受けるうえに長距離ではそのライポジとフォームゆえに腰が痛くなってくる
ガソリンタンクも基本的には小さいしさ
街中でもツーリングでも不満しかでてこない
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:36:34.59 ID:+9td40d+0.net
長距離ツーリングで一番疲れないの教えてくれ頼む
188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:39:52.23 ID:GwL7ZN410.net
山道とか林道が好きなんだけどオフ車はどうたろう?
災害時の走破性も良いと聞く
191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:41:24.96 ID:6ZbNDa340.net
50ccで似たようなのある?
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:50:13.07 ID:mmJFmDNDO.net
50のMTはほんと無くなったな
下忍とかが頑張っても入口が無いんじゃハードル高いだろ
楽しいから普通二輪取るかってならない
スクーターは別物
205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:54:06.23 ID:mmJFmDNDO.net
スズキがGSR250ベースのミドルアドベンチャー作ってるらしいがアネーロ売れなかったんだよな
まぁあの頃と環境違うがタイヤはオフ履かせられるサイズにしてくれ
210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 00:57:25.37 ID:r0p5jdDP0.net
スズキはなぜジェベルを復活させないのか
海外じゃバリバリ現役だし、排ガス規制や騒音規制を超えられない高性能車なわけでもない
製造コストだって低いだろう
212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:03:22.82 ID:mmJFmDNDO.net
>>210
油冷は無理だと思うよ
後期は4速の出力を意図的に抑える姑息な手段で騒音規制をクリアしたけど
エンジンそのものを作り直さない限り対応出来ない
新しいシングルのエンジンが出ないと次の規制まで繋ぐだけだし次のは今より酷い規制
下手すりゃグラトラ辺りも消える
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 01:23:08.66 ID:Q1mo5Jxp0.net
昔TW乗ってたけど路面に施されたスピード抑制のしましま模様で車体が弾んで盛大にズッコケて病院送りにされたわ
同じ時期に友達がトゥンガーで事故って下半身不随になったから、もうオフロードバイクは二度と乗らないと決めた
238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 02:07:59.30 ID:wvhq+1sn0.net
昔流行ったFTRとかTWってなんてジャンルだっけ?
オフロードでは無かった気がする
241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 02:35:34.48 ID:HFEUCbWE0.net
ドカのスクランブラー欲しいけど故障とランニングコストが心配だわ
250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 03:42:56.81 ID:qXI5bglj0.net
ケツが痛い腰が痛いとか言ってる奴は 乗り方が悪い どっかり猫背の地蔵乗りじゃ痛くなって当然。
251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 03:44:35.80 ID:B+YcF6bA0.net
>>250
いやオフ車はケツ痛いって
アスファルトを50キロも走ったら死ねる
279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 05:55:06.92 ID:bEIrQ9U10.net
バイクはコスパ悪すぎるよ
免許取得に数十万
バイクに数十万
乗れるのは春と秋の涼しい時期だけ
282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 06:01:04.85 ID:2dBKCdTn0.net
で、オフ車でどこ行くの?
もう林道なんてめぼしい道はほとんど舗装されてるし
山なら普通に足で山登りのほうが100倍いい景色が拝めるし
わざわざ石ころだらけの廃道とか走りたいとかのニッチ需要しかない
んじゃね
287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/26(日) 06:18:29.03 ID:w55NReLs0.net
>>282
そもそも250はデカすぎてオンロード用だろ。