【悲報】正社員システム崩壊する?しない?【朗報】 [367629687]


 
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1448749438/ 
 
1 名前:@依頼7[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:23:58.75 ID:l0Bvkjnd●.net BE:367629687-PLT(13001) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/premium/8650220.gif  
  ◆労働改革が日本浮上の鍵  
   元エコノミスト誌のエディター、ビル・エモット氏は、当面の日本の情勢が、世界のエコノミストたちが懸念する世界経済の  
  「長期停滞(Secular Stagnation)」の真偽をはかる指標になるとするコラムを、英フィナンシャル・タイムズ紙に寄せている。  
  「長期停滞」とは、「世界経済全体が長期的な停滞に陥っているかもしれない」  
  という見方で、昨年2月に元米財務長官のローレンス・サマーズ氏が提起した。  
   
   エモット氏は、「日本は“長期停滞”の世界チャンピオンだ」と記す。  
  「その要因は、「もはや抜け出せない感のある賃金の低迷というトレンドだ」と言う。  
  非正規雇用の拡大により、第一に結果として正規雇用の労働市場が固定化されてしまったこと、  
  第二に労働者がスキルアップする機会が失われたことを指摘。  
  それが、賃金、ひいては経済全体の停滞にも結びついていると同氏は主張する。  
   
   そして、アベノミクスが目指す労働改革が、日本が停滞から脱出できるかどうかの鍵になると見る。  
  同氏は「レイバーノミクス(Labournomics)」という造語でそれを表現し、「正規」「非正規」の二重構造の  
  労働システムを一つの労働法のもとに整理することが必要とされていると主張する。  
  それによって正社員を解雇するコストがリーズナブルなレベルまで下がれば、結果的に、  
  経営側には市場のニーズに対応する柔軟性を、労働者側には正規・非正規を問わず対等な権利を与えることができるとしている。  
   
  (長文これ以外はソースで)  
  http://newsphere.jp/economy/20150115-4/  
 
 

 
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-V2Tz)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 07:25:49.44 ID:KRxi0Ff1p.net 
  正規のカスども死ぬの?  
  俺の給与良くなるの?  
 
261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02cb-eDoY)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:37:06.44 ID:UcM6oFMA0.net 
  >>2  
  正規のカスどもが死んで  
  お前の給料は据え置き  
 
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-v05c)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 07:28:05.56 ID:cHCiPY8RK.net 
  給料上げろ  
 
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 943f-kN1j)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 07:33:22.51 ID:ye7zXhe30.net 
  >>5  
  高すぎる日本人の給料をどうやって下げるかという話だから  
  給料が上がることだけはないw  
 
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-vcEw)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:29:10.36 ID:vqoRZKuCd.net 
  解雇自由な正社員って  
  非正社員と何が違うんだ?  
 
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-VCLr)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 07:29:48.95 ID:oaootaVUM.net 
  >>7  
  ボーナスが貰える  
 
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:32:01.87 ID:jISFJA64a.net 
  >>8  
  勘違いしてるようだけどボーナスは任意だよ  
  会社が出さないと言ったら出さないし給与のように下げ幅制限がないからボーナス偏重型は危険  
 
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-VeSj)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 07:39:44.62 ID:xNO+e7KU0.net 
  >>11  
  じゃあ非正規にもボーナス出す事できるのかよ  
 
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-A3d9)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:32:13.02 ID:DeAHrbUe0.net 
  割とマジで今の内に中国に逃げた方がマシな人生送れそう  
 
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-Nxg7)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:33:46.44 ID:4MJ1YSG2M.net 
  崩壊の定義にもよるけど既に崩壊してるでしょ  
  新卒から定年までみんな働き続ける優しい世界は終わってるよ  
 
80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bee0-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:09:35.92 ID:WOiHK0430.net 
  >>15  
  そうか?ある程度の中堅〜大手なんて  
  自らやめない限りほとんど終身雇用みたいなもんだろ  
 
145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a256-mUuO)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:40:04.64 ID:yi522uuB0.net 
  >>80  
  それは結果的に終身雇用なんだよね  
  つまり会社にしても必要な人を簡単には解雇しない  
   
  だから>>1でいい  
  それとセーフティネットの問題は別の問題なんだよね  
 
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:34:16.58 ID:8bj3kCA0p.net 
  解雇されやすい、が再就職しやすい  
   
  この転換ない限り沈む一方だけど、  
  あと20年は少なくともかかりそうだな  
   
  正社員こそ最大の既得権  
  しかし彼らは会社の奴隷、社畜であり続けようとする  
 
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0a9-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:36:44.36 ID:pRrX2qXr0.net 
  ただ居座ってるだけの無能を解雇できるようにしてほしいな  
   
  有能な人間が無能な人の尻拭いする意味がわからない  
  無能な人間も首がかかると解れば必死になるだろ  
 
26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:38:13.44 ID:jISFJA64a.net 
  >>23  
  シンガポールみたいに成長率と公務員の給与が連動してたり無能下位5%は有無を言わせず降格解雇出来るようにしないとな  
 
222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4e4-uD0Z)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:17:57.73 ID:ekroFjvB0.net 
  >>23  
  こういう奴って自分は有能って前提で話すけど周りから見ると無能な奴が多いのは何故なんだぜ  
 
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0a0-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:42:15.31 ID:2ltw5lI50.net 
  非正規雇用の将来の夢は正社員だろ?  
  正社員がなくなったらお前ら何を目標に働くの?  
 
42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5caa-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:44:13.68 ID:wExVFU5h0.net 
  >>36  
  そもそも正社員になる基準が明示されてないからやる気にもならないんだよなあ  
  日曜なのにこれから仕事だしマジやめたいは  
 
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bee1-k5KW)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 07:46:08.43 ID:qbXrJwIR0.net 
  解雇が自由になったらおとなしく働いてる奴隷共が反乱をおこすぞ  
 
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:46:33.60 ID:jISFJA64a.net 
  >>44  
  それはないよ  
  歴史が証明している  
 
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6f0-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:47:30.36 ID:OBZUwCt40.net 
  公務員のボーナスってなんなんすかね  
 
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:49:31.96 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>48  
  彼らの理屈では平均して貰う給金を年に数度多く貰えるように調整した制度  
  民間にあって自分らに無いのが不公平だと言い出して始めたなんら根拠の無い支出  
 
126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d9-k5KW)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 08:34:36.53 ID:ivVKhhzJ0.net 
  >>51  
  ボーナスはもともと軍人の恩給がベース  
  つまり公務員が先  
  ばーかください  
 
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:39:10.91 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>126  
  元々民間が先だけど何を言ってんだ?  
  三菱だったか三井が先だろ  
 
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d9-k5KW)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 08:51:55.63 ID:ivVKhhzJ0.net 
  >>141  
  江戸の武士の四季施が起源な  
  各期毎に定期的に月給とは別に支給される日本型ボーナスの起源は公務員な  
  だから公務員のボーナスは業績とはそもそも無縁なわけ  
 
180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:57:14.17 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>169  
  江戸の話だと奉公人に与える手当的な感じが起源になるんじゃねーかな  
  関係無いが業績って公務員が黒字だと国民は大損だろうに  
 
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:00:36.23 ID:jISFJA64a.net 
  >>180  
  公務員の業績はgdp成長率で測ればいい  
 
191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:02:12.55 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>185  
  ドルベースなのか円ベースなのかユーロベースなのか決めないと都合の良い数字使われちゃう  
  そもそも正確なのかは別としてね  
 
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a256-mUuO)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:04:42.16 ID:yi522uuB0.net 
  >>191  
  公務員は基本給のみ職務給にして  
  若くてもある程度は貰えるようにしたらいい  
  年齢であげていくのは廃止にする  
 
207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:09:23.12 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>197  
  一理あるかな面白い考えではあると思う  
 
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0a0-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:49:00.44 ID:2ltw5lI50.net 
  正社員になりたくないなら非正規はそのまま黙って働いてりゃいい  
  正社員になりたいなら正社員制度に反感持つ理由がない  
 
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-A3d9)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:51:27.52 ID:DeAHrbUe0.net 
  全員終身雇用で正社員だった方が景気が良かったという事実  
   
  内部留保が増えて喜ぶドM馬鹿  
   
  一生砂を噛め  
 
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:54:22.85 ID:jISFJA64a.net 
  >>56  
  そんな時代は歴史上一度も無いんだが  
  成長期は今より労働環境悪くてガンガンクビも切れたし週休2日制も有給制度も無かった  
 
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a256-mUuO)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:00:19.54 ID:yi522uuB0.net 
  公務員も簡単に解雇できるほうがいい  
 
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMf6-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:01:01.28 ID:SWmsGwc4M.net 
  雇用の流動化は給料が上がって、雇用も増えるのが明らかになってるのになんで未だに反対する人間が居るんだ?  
  100人必要な会社は100人必要なんだから増えることがあっても減ることは無いんだぞ。クビになるのは仕事出来ない馬鹿だけ  
 
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3bf-kN1j)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 08:03:55.74 ID:UufyqiZe0.net 
  パート、アルバイトにもボーナス出せや  
 
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMf6-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:06:07.61 ID:SWmsGwc4M.net 
  既に終身雇用は崩壊してるし維持するのは無理なんだから簡単に解雇できるようにしろ  
  簡単に解雇できれば大企業もわざわざピンはね業者使わずに直接雇用できるようになる  
  それだけでもメリット大  
 
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:07:39.41 ID:jISFJA64a.net 
  >>75  
  いや直接雇用よりピンハネ業者から雇う方が税制上有利だからますます派遣会社が幅を効かせる  
 
82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1cb-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:11:03.70 ID:uVxjWPZs0.net 
  >>79  
  ジャッブランドってイタリア並みにヤクザと政府が懇ろだよな  
 
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-V2Tz)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:07:22.76 ID:U59D+n5la.net 
  非正規カスはさっさと人生を諦めろよ  
  正社員で就職できないのは自分が無能だからだろ?  
 
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:12:37.50 ID:YCS/6gLu0.net 
  普通に勉強して普通に就職しただけなのに正社員ってだけで目の敵にされてるのって何なん?  
 
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:14:23.90 ID:jISFJA64a.net 
  >>88  
  給与以上の利益をあげてないから  
  勘違いしてるようだけど目の敵にしてるのは資産家や経営者達であって非正規が正社員を批判してるわけじゃない  
 
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:27:09.38 ID:YCS/6gLu0.net 
  >>91  
  確かに正規職にも無能はいっぱいいるな  
  単純にそいつらを批判すればいいという話ではないな  
 
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3bf-kN1j)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 08:14:58.56 ID:UufyqiZe0.net 
  勉強出来ると=仕事も出来る と思ってる無能  
 
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0957-5dey)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 08:19:41.90 ID:Y0ha3K8k0.net 
  全ては連合と民主党が悪い  
  素直に解雇規制撤廃すれば良かったのに、派遣制度と呼称する口入れ屋制度を現代日本に復活させやがった  
  これで解雇規制撤廃するとみんな派遣になる、と誤解が広がった  
  若者はみんな連合と民主党を恨むべき  
 
138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a905-2nx0)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:38:50.61 ID:MfRZpU/S0.net 
  >>101  
  竹中は無罪だよな  
 
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdfe-vcEw)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 08:26:47.43 ID:qT5zIY6Td.net 
  正社員システム破壊する?  
   
  にみえてシステムエンジニアが辞めるときに  
  システムを壊すかどうかって質問と勘違いしたわ  
   
  ちなややこしい謎アクセス権をわざと仕込んで  
  辞めたことはあるw  
 
112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e104-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:27:10.99 ID:HmpupKKA0.net 
  日本がだめとか言ってる奴はさっさと国外に出ればいいのに。  
  なんでしがみついてるの?  
 
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e2-A3d9)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:28:49.20 ID:wQ9auy7r0.net 
  >>112  
  てめえが消えろクソザル  
 
117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-eg91)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:29:35.89 ID:nsK04Lw5a.net 
  >>112  
  企業は続々と海外進出してますけどね  
 
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aa4-V2Tz)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:29:29.32 ID:HAJa/0Tf0.net 
  スキルは下がる一方だな、非正規に金使って教育や訓練を施そうなんて経営者いないもんなあ  
 
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e2-A3d9)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:31:29.83 ID:wQ9auy7r0.net 
  >>115  
  そんなもん自分で身につける  
  正社員で休みがないほうが勉強する時間が減って無能になるんだよ  
 
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0a0-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:32:05.31 ID:2ltw5lI50.net 
  解雇規制という防波堤をなくせば正規は非正規に、非正規は奴隷になる  
  平等になるはずがなくピラミッドが下に伸びるだろう  
 
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be74-m2YG)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:39:27.17 ID:DEpDRHHv0.net 
  非正規で賄ってたら幹部が育たなかったでござる  
 
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:41:41.92 ID:jISFJA64a.net 
  >>143  
  幹部なんて外部から招聘しろよ  
  平から経営層まで上り詰めるという日本型は非常に珍しくて非効率  
 
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a905-2nx0)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:43:51.98 ID:MfRZpU/S0.net 
  >>149  
  最高幹部は世襲だから  
 
152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e2-A3d9)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:43:38.71 ID:wQ9auy7r0.net 
  非正規よりも正社員として働くことで無能になるリスクのほうがでかい  
  正社員だと時間が足らなくて勉強する時間がなくて最新の技術からおいていかれる  
  休む時間もないし遊ぶ時間もないからセンスが腐っていくし時代にもついていけなくなる  
 
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e138-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:57:03.02 ID:iKgnLum60.net 
  >>152  
  技術系の非正規ってそのほとんどが派遣社員だと思うけど、別に週休3日にはならないぞ  
 
163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:49:14.07 ID:YCS/6gLu0.net 
  つーか日本はまともな労働者の政党がない  
  なんで労働組合の大会に出て戦争反対の講話を聞かないといけないのか  
 
255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:33:59.65 ID:OTX4c2K80.net 
  >>163  
   
  組合トップが民主党共産党とかと仲良しこよしだから。  
  組合員下部は…どうでも良いよが本音。  
  何故か大所帯な票なのに民主党共産党はボロ負け。  
 
259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1cb-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:36:31.04 ID:uVxjWPZs0.net 
  >>255  
  こいつら本当害悪だよ下手すりゃ自民以上に  
 
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:49:50.76 ID:dwpnds720.net 
  たまたま大卒からすんなりと正社員になったクズみたいな奴らが経済を滅ぼしてる  
  たまたまの出来事を「努力」に置き換えて、さも自分の実力のように語るバカどもはどんどんクビにすれば良い  
 
176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:56:20.87 ID:YCS/6gLu0.net 
  >>164  
  クズを自分のいる場所に引きずり下ろすよりも  
  自分がそっちに上がってやろうという考えは起こらないのか  
 
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:05:11.13 ID:dwpnds720.net 
  >>176  
  バカか、それが出来ないシステムだから問題なんだよ!  
   
  経済状態が悪くて大卒で就職できなかった奴らは、  
  言ってみればハンディ背負って社会に入るわけ  
  経済状態が好調になって就職できるのは新卒のみ  
  俺らはどうあがこうが、中途採用枠のごくわすかにかけるしかない  
  が、中途採用枠は「即戦力」  
  一度足をレールから踏み外せば、元に戻すにはスゲー微かな確率になる  
   
  じゃ、その確率になればいいじゃん?ってか?  
  オマエさ、おまえならできんの?そのかすかな確率の枠に  
 
206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:09:16.46 ID:YCS/6gLu0.net 
  >>199  
  いやそうなんだけどさ、  
  その中途採用に入るのが難しいのと同じくらい正社員のバカをどんどんクビにするのも難しいだろってことよ  
  だから恨み節吐いてる暇があるんなら公務員試験の勉強でもしろよ  
 
214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:14:35.16 ID:dwpnds720.net 
  >>206  
  公務員?馬鹿かよ夢みんなよ  
  40歳で試験の資格すらねーよ  
  じゃ30歳位の時にとっておけってか?確率わかっていってるか?努力したら報われた?  
   
  そもそも「何もしなかった?」だと?  
  おまえに何解るんだよ  
  どんだけ面接うけたか、どんだけ資格とったか、どんだけ親に迷惑かけたか、どんだけ死にたいと思ったか  
  どんだけ社会を呪ったか、どんだけ俺を呪ったから、何回も何回も何回も何回も!!  
   
  マジ頭来るな、こういう馬鹿がいる限りシステム自体を買えなきゃいけないんだよ!  
  分かってもらう気はねーけど、地獄を経験したことの無い奴が口をはさむな!!!  
 
218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a256-mUuO)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:16:25.63 ID:yi522uuB0.net 
  >>214  
  てか氷河期の頃の公務員採用って倍率100とかザラな上に、今より年齢制限はキツくて  
  親とか議員のコネ採用も当たり前の時代だったよね  
 
230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19aa-V2Tz)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:21:23.90 ID:nV4koXak0.net 
  >>214  
  20代のうちにそれだけやってもどこの正社員採用にも受からないのは  
  何か重大な欠陥ありってことでしかないわ  
  そしてそんな欠陥あったら今の新卒状態でもどのみち受からない  
 
246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:29:37.78 ID:dwpnds720.net 
  >>230  
  オマエさ、マジで言ってんの?  
  重大な欠陥?は?  
   
  20代の頃は中途の募集すらねー  
  30代になったらちょっと上向きになったが「資格あっても職歴なし」で落とされる  
  40代の今じゃどこも書類選考落ち  
   
  少なくともそんなレスするテメーの方がよっぽど欠陥品だろうが!  
 
245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-EPlE)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:29:15.42 ID:hZ5imGGCd.net 
  >>199  
  高卒30が本気出して活動した結果今年1月付けで基本給と賞与のみで年収400万強になる新入社員となりました  
  今37、8の人じゃなきゃ難易度高くないし鬱にでもなってなければなれるだろ  
  確率はそんなに低くないし即戦力である必要もない  
  おまえらは努力どころか考える事も選ぶ事も放棄してるからそんな事言えるんだ  
  そっぽ向いて捻くれてる厭世家が世間を語れると思うなよ  
 
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5474-VCLr)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 08:51:23.01 ID:wy9FhU5i0.net 
  この問題に反対する奴の多さが、ジャップが大好きな自己責任論は他人事限定ってのを物語ってるよねw  
   
  本当に自己責任論者なら解雇される奴は自己責任だから、解雇規制撤廃は問題ないと考えるはず。  
 
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 08:57:07.21 ID:8bj3kCA0p.net 
  >>168  
  誰が反対してるのか謎なんだよなあ  
   
  今の制度だと、一度失職したら再就職のための  
  苦労はでかいし、非正規コースで給料激減なんてこともありえる  
  保身のためにこそ、若いやつは特に、今の正社員待遇ってものを  
  改めるべきと考えられないものか  
 
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a29a-kN1j)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 08:57:56.40 ID:X7hBpTZB0.net 
  しないってかさせないだろう。公務員が特権になっちまう  
 
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1cb-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:00:47.51 ID:uVxjWPZs0.net 
  >>182  
  公務員から変えればいいだけ  
 
224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a29a-kN1j)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:18:41.39 ID:X7hBpTZB0.net 
  >>187  
  それが出来ないから維持するわけよ  
 
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbaa-zzvR)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:00:39.02 ID:U1lV+V490.net 
  しがみつくしかないやつもいるんだよな  
  使い物にならんからってパートさんと同じ現場に投げられて  
  おばさん相手に機嫌取りしてるおっさんとかいるんだから  
 
196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:03:54.59 ID:jISFJA64a.net 
  最低賃金1500にして解雇規制撤廃なら大多数賛成するんじゃね  
  要は非正規=低賃金のイメージがあるから反対してるわけであってオランダのように非正規でも結婚出産子育て出来る環境なら問題ないだろ  
 
201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5a7-peRr)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:05:53.17 ID:kCwNcAoh0.net 
  >>196  
  オランダのワークシェアっぷりは日本人に合わないような気もするが  
  彼らは彼らでどう思っているのだろ  
 
203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:08:18.58 ID:OTX4c2K80.net 
  企業とって非正規を使うメリットの一つには厚生年金の負担がその分だけ減る。  
  出来ることなら全て非正規にしたいくらいだわ。  
 
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:10:29.90 ID:dwpnds720.net 
  お前らよく「40代(フリーター)」って馬鹿にするけど、  
  俺ら超氷河期世代にしたらごく当然な流れなんだよ  
   
  大卒就職率が7割、2割は非正規雇用、1割は就職浪人  
  就職した7割もろくな就職先じゃなくてすぐ辞める奴も少なくない  
  いわゆるMARCH卒だが、同級生にはシロアリ駆除会社に入社した奴もいて  
  1年間軒下を這いつくばって自殺未遂した  
  俺は某先物取引の会社に入社して3ヶ月でクビになった  
  理由はノルマを達成しなかったからだ  
  その時クビになったのは48人中32人だぞ?今じゃ大問題だろ!  
  そんなのが当たり前のご時世だったんだよ  
 
212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-VeSj)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:12:47.76 ID:XxSY/RD70.net 
  教師の公務員を増やさなきゃあかん  
  公立の教育制度をよくしないと  
 
236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-VeSj)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:23:49.81 ID:pZxmXZIy0.net 
  正規の解雇を容易にするとまずはろくに働かない老害が解雇されて若者が雇用される  
  企業全体でこの動きになると再就職が容易になり雇用の流動性が増す  
  結果労働条件がよくなり一つの会社に縛られる事がなくなり、賃金が公平に分配される  
  日本は企業に負担をかけすぎなんだよ  
  生産性が落ちてどんどん競争力がなくなる  
 
263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139b-VeSj)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 09:38:48.99 ID:ml1RWKp60.net 
  >>236  
  働き盛りの若い労働力だけ採って歳取ったら解雇  
  誰がそんな社会で真面目に働くんだ?  
 
257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-V2Tz)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:35:45.16 ID:hEr2SuVSa.net 
  ID:dwpnds720  
   
  メンヘラ化しててワロタ  
  環境のせいにしてるカスはお察しないい見本  
 
262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0238-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:37:09.97 ID:dwpnds720.net 
  >>257  
  じゃ、オマエが答えろ  
  逃げんなよ  
 
265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:40:02.41 ID:YCS/6gLu0.net 
  >>262  
  つーか生まれた環境が悪すぎて今の現状があるならもうどうしようもないじゃん  
  自分の能力を超えた現実に対抗しようとしても疲れるだけだぞ  
  別に非正規だって独身なら食っていけるんだし、気楽にやったほうが精神的に楽だ  
 
272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a256-mUuO)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:44:11.63 ID:yi522uuB0.net 
  >>265  
  これは言える  
  下手に頑張るだけバカを見る  
  あとは多少リアルでも毒を吐けるように性格変えないとな  
  キチンとした大人をやっていてもバカを見るだけなんだからw  
 
267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-V2Tz)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:42:27.04 ID:fT3zQGxWp.net 
  日本で流動性のある雇用、解雇自由化やったらマジメに社会が崩壊すると思う  
  陰湿でズルい国民性考えろよ  
  会社、上層部がやりたい放題してマジメなやつが損しかしない社会になるぞ  
 
274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbaa-zzvR)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:46:44.10 ID:U1lV+V490.net 
  使えないやつを退場させるってだけの話なのに  
  なんでやりたい放題とか飛躍するんだろうね  
  上で書いたパートとおなじ仕事する中高年を養えってことか?  
 
275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 195d-kN1j)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:49:23.32 ID:YCS/6gLu0.net 
  >>274  
  無能と有能の判断は誰がするんだ?  
  無能だけを解雇できる法律を作って解雇された奴が訴訟起こしたら誰が答弁するんだ?  
 
278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1cb-5dey)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:50:11.22 ID:uVxjWPZs0.net 
  >>275  
  有能解雇して損するのって会社じゃない?  
 
282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f477-k5KW)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:50:54.29 ID:n9LFuo8S0.net 
  >>274  
  使えない奴じゃなくて、企業にとっては管理職以外のおっさん全てが要らないんよ  
  実際特定派遣では40代になると派遣先がほぼ消滅しちゃう  
  年取ったやつなんてほぼ全て首にして給料安い若い奴雇いたいってのが企業の本音  
 
286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-VeSj)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:52:38.16 ID:XxSY/RD70.net 
  >>282  
  ほかの会社移ればいいだけじゃん  
 
292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f477-k5KW)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:54:51.14 ID:n9LFuo8S0.net 
  >>286  
  他の会社で必要とされてたら首になってないんだよなぁ  
  覚えも悪いくせに給料だけはやたら高いおっさんはどの企業も要らない  
 
298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-VeSj)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 09:57:20.76 ID:XxSY/RD70.net 
  >>292  
  お前は何が言いたいんだよ  
 
277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb56-VeSj)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:49:41.12 ID:9EFVHsuV0.net 
  解雇されやすくなるっていうデメリットばかり見るやついるけど逆に雇用されやすくなるっていうメリットもあるから  
  今の職場にしがみついてる無能だけだ損するのは  
 
285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139b-VeSj)[age] 投稿日:2015/11/29(日) 09:52:24.74 ID:amX0Jrzi0.net 
  >>277  
  雇用されやすくなると思う?  
  ネトウヨのオツムじゃ分からんかw  
 
281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-k5KW)[] 投稿日:2015/11/29(日) 09:50:40.19 ID:pQe0NTzGd.net 
  あと公務員がどうだって言ってるけど同じ労働者仲間だから  
 



01:07|この記事のURLコメント(0)ニュース速報 | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
最新記事(画像付)
ギャラリー
  • 【土人発言問題】大谷明宏『松井知事のせいで大阪中にネトウヨ警察官がいると思われる』【ヘイトスピーチ】 [718678614]
  • 秋元康プロデュースの(アニメ)アイドルの姿が明らかに。これは…… [275723402]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • 嫌儲出身の金バエさん、元ホリプロ所属の彼女とSEXフェ○配信するまでに成り上がる [244021992]
  • 報ステのコメンテーターが超美人だった [352914648]