竹中平蔵「トリクルダウンはない、トリクルダウンを待っている方が悪い」 [311252936]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1451799936/
1 名前:旭=500[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:45:36.57 ID:hfRPQijy●.net BE:311252936-2BP(2002)
sssp://img.2ch.net/premium/3366157.gif
http://blogos.com/article/152619/
驚いたのは竹中平蔵が「トリクルダウンはない」と断言したことだ。
「トリクルダウンを待っている方が悪い」とまで言った。
あらゆる経済政策を取って、国民が挑戦しなければならない、活躍しなければならないと言う。
今の経済界はさぼっている、中小企業も新たな成長分野にトライしていない、体質が古いと言う。
本当だろうか?
国民が臆病で怠けているから、経済成長できないのだろうか?
4 名前:ジャ組のひと (スプー Sd11-opLR)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 14:46:49.14 ID:Xm0rPgocd.net
わたしは憎んでいるのです、ジャップを、ジャップランドを、ジャップ的なるもの全てを(ㅋㅋㅋ
http://upup.bz/j/my91531qOnYtQidT4ZGIeCQ.jpg
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 427d-EKOI)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 14:49:06.90 ID:tzt+axZp0.net
竹中「今まで通り働いてるだけじゃだめですよ、今まで通り欲しかったら2倍働いてください」
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8906-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:49:58.70 ID:kYTY0MDV0.net
朝生で日本は法人税高いとか言ってたけどほんとなの?
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b39-lxMe)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:51:20.62 ID:2QRf45dv0.net
>>13
名目は高くても実際の負担ってそんなに高くないんじゃ
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c1c-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:51:42.22 ID:9EBP+E1v0.net
世の中富裕層だけが優遇されて得する仕組みに出来てるんだよねえ 皮肉なことに
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-opLR)[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:52:58.28 ID:4h8hJR9Pa.net
消費税10%にしても、法人税減税するからプラスマイナス0
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6006-EKOI)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 14:56:30.24 ID:l1TUJIRu0.net
マルクスによって剰余価値論が明らかにされてから、資本主義において
トリクルダウンなどありえないことは分かっておったろうにのう
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-OHvi)[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:57:59.36 ID:KqUR6Y1aK.net
竹中って、市場原理だの帰省緩和だの宣うネオリベの主張しながら、
ちゃっかり、政権から自分の息のかかった企業に露骨に利益誘導はかる縁故主義の政商だからな。
質が悪い。
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-Y1o5)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:10:53.36 ID:c6J6nKuE0.net
>>34
別にタチは悪くない
なぜなら「新自由主義は元来、そういうものだからだ」
日本でなくて、アメリカでも同じペテンが起きたろ
ブッシュJrとその取り巻き、チェイニー、ラムズフェルド、ウォルフォウィッツ
こいつらゴミどもはアメリカ人に新自由主義の教義を吹き込むことで、自分と関係ある
政商に利益誘導をしてたじゃんか
新自由主義というものの本質は愚民にリスクの個人化と社会保障の削減をおしつけつつ、縁故主義の政商が
その削減されたぶんを利益誘導として自分らのポケットに入れる以上の何でもない
それこそが、新自由主義だと解釈するしかない
スッパぬかれたの覚えてないのか?
だから共和党はああなっちゃった
もっとも、アメリカ人は自分らをペテンにかけた共和党にキッツいキッツい
オシオキを未だに課してるが、ジャップはツケをとらせてないな
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp90-ea7g)[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:59:56.53 ID:4KIqHnXOp.net
ワインがこぼれ落ちるの待ってたり、バスに乗り遅れないようついて行ったり貧乏人は大変だなぁ
55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:02:12.82 ID:5RZaO5fXa.net
前提としてなんで下が頑張る話になるんだよ
下がいくら頑張ろうが上がやろうとしなきゃ絶対トリクルダウンなんて起こらないやん
下の努力が足りないとか言っているのは論点ずれすぎている
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8034-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:04:56.90 ID:qXtXtX9S0.net
>>55
努力しないものリスクをとらないものに勝手に富が滴り落ちてくることは無い
よってトリクルダウンは存在しない
いい暮らしがしたければ努力するしかない
というのが竹中の主張だろ
トリクルダウンさせるために努力しろではない
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr90-opLR)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:03:57.05 ID:7L1WVBf3r.net
トリクルダウンって何かの必●技みたいな語感だよね
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-opLR)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:04:10.05 ID:4h8hJR9Pa.net
「嫌なら経営者になれよ、ベンチャー作れよチャレンジしろよ」
ソレがあいつらの決め台詞
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bafe-opLR)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:06:19.17 ID:OD33dvO50.net
>>64
なお台頭してきたら潰しにかかるもよう
87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bab6-9RL/)[hage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:11:31.63 ID:eC4lIjpD0.net
嘘つきは自民盗のはじまり
http://i.imgur.com/Hjac2rV.jpg
http://i.imgur.com/CKmt0Fv.jpg
実質賃金(前年同月比)
2014年
5月 −4.0%
6月 −3.6%
7月 −2.1%
8月 −3.4%
9月 −3.4%
10月 −3.4%
11月 −3.1%
12月 −2.0%
2015年
1月 −2.3%
2月 −2.3%
3月 −2.7%
4月 −0.1%
5月 +− 0%
6月 −3.0%
厚生労働省 実質賃金
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2710r/xls/2710t06r.xls
90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4323-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:12:27.88 ID:kWYL2Kyh0.net
ソースがよしりんじゃないか
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:14:40.39 ID:5RZaO5fXa.net
>>90
よしりんは朝生では完全に小池とか辻本と同じリベラルポジになってたな
以前はネトウヨの親玉だったのに
個人的にはリベラルというより中道になったんだと感じたが、田原はリベラル扱いしてたし
109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4323-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:18:52.98 ID:kWYL2Kyh0.net
>>95
この投稿最後まで読むと
よしりんはどこでも勢いあるスレに居座っている
クソコテみたいなこと言ってるのが気になった
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4323-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:20:07.54 ID:kWYL2Kyh0.net
>>109
違った、最新の投稿の方
http://blogos.com/outline/152738/
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba00-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:14:06.47 ID:OE3jdIMK0.net
10年後
「移民が助けると思ってるほうが悪い」
124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4d5-ea7g)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:30:09.81 ID:DK6xtDTf0.net
強いやつが勝ち続けると結局階級が固定されて
最後の最後は民衆蜂起で貴族皆●しでしょ
上級国民は私兵でも雇うのかな
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-O+BF)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 15:40:40.97 ID:dAtqXLbKK.net
>>124
> 最後の最後は民衆蜂起で貴族皆●しでしょ
日本人にそれができるのか
命をかけて権力に立ち向かう存在が出ても、卑屈な表情でそれを眺めているのが大半
そうとしか思えないが
見当外れの弱いものイジメや、逆に「左派」勢力を攻撃するのがオチ
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2b-0QqK)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 15:35:08.61 ID:VYJkgMbt0.net
もう、ぶっ壊すなら徹底的に破壊しろよな(´・ω・`)
移民入れて腐った文化や慣習をぶち壊してグローバル化しろ
中途半端な体制は一番しんどい
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:48:14.97 ID:GIoT+HIi0.net
格差縮小したのが小泉・竹中時代
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 429f-FHdO)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 15:53:22.28 ID:kv/27uh80.net
>>1
んなこと最初から知ってるわ
トリクルダウンなんて来るわけねーじゃん
ネットもやらないウチの親でさえ
そんな事、3年前からとっくに理解していて 安倍晋三 自民党 なんて支持して無いわ(´・ω・`)
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8683-zpRX)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 15:57:35.89 ID:W1vmEHNV0.net
失敗のツケはおまえらが消費税で払うんだバカがwww
170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:58:34.86 ID:GIoT+HIi0.net
小泉時代は5年普通に格差縮小してる
GNI係数 OECD
2000 0.337
2003 0.321
2006 0.329
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-O+BF)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 16:03:14.99 ID:dAtqXLbKK.net
>>170
で、今は?
小泉時代の負の遺産が、少子高齢化を加速させる氷河期世代の放置
非正規労働者2000万人
それでも格差が縮まったといえるのか
181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-G05K)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:05:40.29 ID:EdG/hpoH0.net
人材派遣である程度信頼できるところなんて海外企業のアデコくらいだろ
パソナとかのほうが時給高いだろうけど、日本の派遣会社なんてロクなもんじゃないぞ
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:21:04.86 ID:GIoT+HIi0.net
新自由主義なんて所詮レッテルにすぎない
210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62b4-5ymx)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:27:32.67 ID:bboZD8N30.net
後で必ず豊かになるから今は我慢してくださいねって感じで支持を得てきたんじゃないのか
217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bac3-ea7g)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:29:39.71 ID:Sc6W/vVj0.net
>>210
ネットサポーターには気をつけろよ
276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6be9-vgrT)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:24:22.96 ID:ADDAyhQ50.net
>>210
コピペしてんじゃないの
216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baca-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 16:29:26.52 ID:YfwjAuz30.net
http://i.imgur.com/gclXGz2.jpg
トリクルダウンについてわかりやすい画像作った
221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a777-K3R2)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:31:55.83 ID:HbWe7Eit0.net
これがアベノミクスとトリクルダウンの正体か・・・(´・ω・`)
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9a-pDyN)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 16:39:43.92 ID:v9TursI1K.net
>>221
ヘイゾーは政府から追放すべきなんだわ。日本からもね。
242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:45:45.77 ID:VYJkgMbt0.net
ワイは会計学を専攻している院生だが、経済学は占いレベルだと確信している
250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 429f-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 16:51:22.92 ID:udJtXnN00.net
>>242
会計学なんて大学院とかで学んでるんだ
258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:59:00.86 ID:VYJkgMbt0.net
投資意思決定はモロに管理会計の力を借りているわけだが
純粋にリフレ派や法人税減税派に聞きたいのは衰退国家に誰が資本を投下するのですか?ということ
267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:12:38.05 ID:GIoT+HIi0.net
投資の意思決定が合理的に決まってたなら
株価はあんなに大きく変動しない
株価はあんなに大きく変動しない
273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 17:20:32.74 ID:VYJkgMbt0.net
>>267
そんな投機じゃなくて、事業資本の投下な
自動車産業がどれだけ稼いでも、国内に設備投資をしないのは管理会計を少しでも知っていたら当たり前のことだが
そんな投機じゃなくて、事業資本の投下な
自動車産業がどれだけ稼いでも、国内に設備投資をしないのは管理会計を少しでも知っていたら当たり前のことだが
274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:21:39.49 ID:GIoT+HIi0.net
>>273
いや普通に生産回帰してるし
長期的な円安傾向が続けば普通に投資するし
小泉時代もそうだったからなあ
いや普通に生産回帰してるし
長期的な円安傾向が続けば普通に投資するし
小泉時代もそうだったからなあ
275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 17:23:31.60 ID:VYJkgMbt0.net
>>274
国内回帰なんかは絶対に無い
円安傾向だろうが戻りません
国内回帰なんかは絶対に無い
円安傾向だろうが戻りません
277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:24:47.32 ID:GIoT+HIi0.net
>>275
小泉時代には戻ったし
現在は生産戻ってきてるだろ
小泉時代には戻ったし
現在は生産戻ってきてるだろ
280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 17:27:01.37 ID:VYJkgMbt0.net
>>277
90年代から常に国内事業資本は海外に流れていますが?
戻ったことなど無い
90年代から常に国内事業資本は海外に流れていますが?
戻ったことなど無い
283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:28:18.11 ID:GIoT+HIi0.net
289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 17:31:50.71 ID:VYJkgMbt0.net
>>283
増えてねーじゃねーかよ馬鹿かよ
291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:32:30.47 ID:GIoT+HIi0.net
>>289
国内設備投資増えてるよね
299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d2b-5snc)[age] 投稿日:2016/01/03(日) 17:35:49.20 ID:VYJkgMbt0.net
>>291
お前は数字の見方も知らんのか
285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:30:02.66 ID:GIoT+HIi0.net
リーマンショック後、海外進出企業における国内雇用は縮小
海外進出企業は国内において雇用を増やしているのだろうか、それとも減らしているのだろうか。
リーマンショック前後で、海外進出企業と非進出企業に分けて雇用の増減(国内雇用増減率)を見た(第2−2−10図)。
それによると、リーマンショック前(2004〜2007年)には、海外進出企業は非進出企業よりも国内雇用を増加させる傾向にあった。
この傾向は、本社及び営業拠点、生産拠点、研究・開発拠点のいずれにおいてもおおむね当てはまっている。
他方、リーマンショック後(2009〜2012年)には、海外進出企業、非進出企業とも、本社及び営業拠点と生産拠点において
国内雇用を減少させている52。特に、海外進出企業が国内の生産拠点において雇用を減らしている。
もっとも、海外進出企業、非進出企業とも、国内の研究・開発拠点については雇用を維持している。
これは、高付加価値分野の生産やそのための研究開発活動を国内に集中させる傾向にあるためである。
また、海外において研究開発を行う場合には、技術流出の懸念が強いことも影響していると考えられる。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/h02_02.html
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/img/hz020210.gif
298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d9-EKOI)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:35:39.25 ID:GIoT+HIi0.net
同じ文字列を複数回書き込むと自動的に削除するシステムになったのか
300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 624f-G05K)[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:36:14.01 ID:+qk+yG/j0.net
>>298
K5対策か?