国家公務員の給与を3年連続で月給・ボーナスともに引き上げへ。行政職で5万1000円増える見込み。ありがとう、アベノミクス。 [916548451]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1476412479/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ウラウラ cb89-4L6C)[agete] 投稿日:2016/10/14(金) 11:34:39.63 ID:KKzt8QhV0
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_karake.gif
国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
10月14日 10時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161014/k10010729541000.html
政府は、14日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、
人事院の勧告どおり、3年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、
民間企業との賃金の格差を解消するため、月給は平均で0.17%、
ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は14日、給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、
月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは3年連続で、
平均の年収は、行政職で5万1000円増え、672万6000円となります。
このほか、配偶者の年収が130万円未満の世帯などに支給されている国家公務員の扶養手当を、
来年度以降、段階的に無くすか、半額以下に減らす一方、子どものいる世帯への扶養手当は
引き上げるよう制度を見直すことも決めました。
政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の臨時国会に提出することにしています。
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:42:48.87 ID:J8s6doB40.net
国家公務員の俸給は民間と連動してるんだから給料下げたいんなら民間を下げるしかないよ
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:12:53.85 ID:FTZ3ca6u0.net
>>6
比較する企業の選択に問題があるんだよ!クズが!
比較する企業の選択に問題があるんだよ!クズが!
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:53:50.84 ID:etD/OndNa.net
>>54
お前が勤めている弱小は税金面でかなり優遇されてるんだが?
嫌なら国家公務員になれよw
お前が勤めている弱小は税金面でかなり優遇されてるんだが?
嫌なら国家公務員になれよw
195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:03:12.53 ID:FTZ3ca6u0.net
>>165
くっだらねぇー!お前頭悪いな!
くっだらねぇー!お前頭悪いな!
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:05:22.86 ID:RuEV/YBLp.net
>>195
威勢のいいだけのアホが
207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:07:53.37 ID:FTZ3ca6u0.net
>>202
お前も似たようなもんだよ!顔真っ赤にして恥ずかしい奴だ
212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:08:29.97 ID:RuEV/YBLp.net
>>207
おまゆう
229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:25:37.22 ID:CTsd+Uz+r.net
>>54
間違ってる証拠だせよバイト君ww
290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:17:02.22 ID:abrMl6sH0.net
>>229
無職乙!
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-HI5K)[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:46:13.89 ID:KmyzRY7J0.net
公僕が上級国民って
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a6-7VJe)[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:48:19.64 ID:8jImOJy10.net
日本の公務員の収入レベルは突出して多い(人数は最も少ない)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php
232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:28:15.42 ID:+0P7Dy2E0.net
>>12
人数が少ないってのは天下りやみなし公務員含んでないからな
理研の小保方とかも「みなし公務員」だぞ
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:50:29.66 ID:6HiDyt9hM.net
公務員の賃金モデルって民間企業とは言うがCore30なのか?
日本企業でも有数の企業がモデルならある意味凄いなw
日本企業でも有数の企業がモデルならある意味凄いなw
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:03:21.64 ID:sTjpvNb0a.net
>>17
公務員給料の比較対象となる民間企業は、同程度の学歴の就職先とはっきりと定められてる
だから国家公務員はいくら世の中が不況だろうが上級国民と同程度に守られる
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:07:12.15 ID:K7xv95NCa.net
>>32
>公務員給料の比較対象となる民間企業は、同程度の学歴の就職先とはっきりと定められてる
警察官は?
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:12:07.88 ID:amtVUwHO0.net
>>39
公安職はもとから1割割増
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-DI90)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:58:34.31 ID:ut/qi/5R0.net
国家公務員の行政職なら文句ないわブラック中のブラックだし(ただし財務省官僚貴様らは範囲外な)
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-dbzU)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:50:43.68 ID:JUEIRocNd.net
>>27
国家公務員の行政職のほとんどは障害者差別をしてたことで知られるハローワークの職員と法務局、地方整備局、入管職員だぞ
別にブラックでもなんでもないぞ
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-KLDE)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:53:29.32 ID:gUX4K+2oa.net
>>159
出先のカスどもやん
全体の一部やしそいつらだけみて判断してほしくない
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-dbzU)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:55:31.09 ID:JUEIRocNd.net
>>161
そいつらだけって国家公務員の大部分が出先のカスなんだから仕方がないが?
行政職で熱心に働いてるのこそ霞ヶ関の一部で少数派なんだが
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:06:29.86 ID:mYjSSTkYr.net
国家公務員の激務と入るまでの道のり考えたらむしろ少ないぐらい
ここにいる人たちは何もわかってないんだなあと
ここにいる人たちは何もわかってないんだなあと
52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-BeS2)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:12:17.00 ID:Ewujzc7ta.net
>>38
入るまでの道のり?意味不明
「入るまで頑張ったから、仕事内容はともかく高い給料ちょうだいよ!」ってこと?
入るまでの道のり?意味不明
「入るまで頑張ったから、仕事内容はともかく高い給料ちょうだいよ!」ってこと?
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:19:48.94 ID:mYjSSTkYr.net
>>52
そりゃそうだろ
国家公務員になるために学歴と、知識をつめこんできたんだからそこが還元されてもおかしくないよ。じゃなきゃ低学歴で、知識がないやつならが国を運営するとこになるよ。
そりゃそうだろ
国家公務員になるために学歴と、知識をつめこんできたんだからそこが還元されてもおかしくないよ。じゃなきゃ低学歴で、知識がないやつならが国を運営するとこになるよ。
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:21:48.16 ID:UvbVBaxNa.net
>>70
国家公務員の試験なんて、国家総合でもマーチ以下の難易度だぞ……
国家公務員の試験なんて、国家総合でもマーチ以下の難易度だぞ……
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:30:51.64 ID:9RVBuGhCM.net
>>74
国家総合職がマーチ以下w
推薦もないし受かるのも東大京大早慶ばかりなのに
国家総合職がマーチ以下w
推薦もないし受かるのも東大京大早慶ばかりなのに
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:37:27.24 ID:UvbVBaxNa.net
>>96
いや、試験の問題見てみろよ
センター試験に毛が生えたレベルだぞ?
いや、試験の問題見てみろよ
センター試験に毛が生えたレベルだぞ?
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:43:02.01 ID:mYjSSTkYr.net
>>115
試験もかなりむずいし、そもそも受かっても学歴で落とされるよ
144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-KLDE)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:44:57.30 ID:gUX4K+2oa.net
>>115
さすがに高校生が受けるセンターと、大学生が受ける公務員試験とはちがうだろ
国家公務員試験の専門試験に高校で習うようなレベルはでない
教養試験だけではいれるあほの地方公務員はしらんが
さすがに高校生が受けるセンターと、大学生が受ける公務員試験とはちがうだろ
国家公務員試験の専門試験に高校で習うようなレベルはでない
教養試験だけではいれるあほの地方公務員はしらんが
145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:45:53.62 ID:9RVBuGhCM.net
>>144
国家総合職がセンターとかの理解度なら国家一般職や地方上級も受からんだろ
国家総合職がセンターとかの理解度なら国家一般職や地方上級も受からんだろ
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:49:11.16 ID:UvbVBaxNa.net
>>145
早稲田卒で司法書士試験浪人してるフリーターの俺が何だって?
ちな、今年は記述で落ちた
国家総合?
足の指でボールペンもって試験受けても受かる自信あるわwww
早稲田卒で司法書士試験浪人してるフリーターの俺が何だって?
ちな、今年は記述で落ちた
国家総合?
足の指でボールペンもって試験受けても受かる自信あるわwww
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-KLDE)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:50:09.27 ID:gUX4K+2oa.net
>>154
経済もでるぞ
法律だけのお前に受かるのか
160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:53:04.48 ID:9RVBuGhCM.net
>>154
じゃあ合格通知出そうね
今のままだと無職Fラン「司法浪人の俺には余裕」
というか司法試験落ちたのかよw
新司法試験落ちるレベルか
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:58:01.70 ID:UvbVBaxNa.net
>>160
は?
受けてねえしww
親戚の経営してる司法書士事務所の後継者候補だよ
だから司法書士試験一本なの
早稲田がFラン?
さぞかしすげえ学歴なんだろうねwww
71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:19:49.11 ID:1AfebjCca.net
去年俸給表が改訂されて俸給が下がってることも知らない無知どもが何か喚いてるねぇ
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:20:38.76 ID:K7xv95NCa.net
でも、財源がないよね
240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:31:16.07 ID:CTsd+Uz+r.net
>>73
あるよ
愚民の税金
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:22:06.15 ID:1AfebjCca.net
国民が選んだ国会議員様が決めた予算や法律に基づいてるのに何故か一般公務員に責任転嫁する白痴が多いんだよなぁ
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:25:21.61 ID:UvbVBaxNa.net
>>78
そうなんだよなあ
俺は毎回維新に入れてるんだけどねえ
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:28:00.12 ID:bWib7gtva.net
公務員の高給を払うために借金を重ねる異常な国
いい加減民間正社員平均の400万円代まで給料減らせよ
大企業の給料に合わせるのはやめろ
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2338-x3Zw)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:33:01.14 ID:V6IQyf1l0.net
>>89
子供を供給してるのは公務員の家庭だぞ
給料400万にしたら安心して子供も産めんわ
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:35:42.23 ID:bWib7gtva.net
>>101
公務員が仕事しないからブラック企業が蔓延しててまともに給料払われてないんだろ
仕事しないクズどもに高給払うとかアホかよ
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb81-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:33:40.83 ID:eck1QNQI0.net
それでも民進党は、負けすぎなんだよなあ・・
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg
◇ 東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w
◇ 超円高 ・デフレ●進・ GDPもマイナス続きで
日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
↓
野田内閣は、就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg
【 民主党政権 】 → 自公政権
・ 企業収益 12兆 → 17兆
・ 就業者数 6282万 → 6363万人
・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
・ 失業率 4.2% → 3.2%
・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
・ GDP 472兆 → 502兆
・ 株価 8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
・ 税収 42兆 → 57兆
・ 国債発行 44兆 → 34兆
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:33:42.30 ID:9RVBuGhCM.net
ピケティが来日した時の助言
インフレを起こすには、労働者の賃上げが必要。特に公務員の給料を上げること。
要は政府主導で賃金からインフレ起こせって事だろうから、セットで最低賃金を倍増させればいい
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:34:33.37 ID:pS0RUHyEr.net
政治家選んでるのお前らじゃん
公務員の給与決めてるの政治家じゃん
公務員給与引き上げはお前らが望んだこと
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-HI5K)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:40:54.10 ID:KmyzRY7J0.net
公務員宿舎で○×省って看板外した所多いよね
焼き討ちを恐れてんのか
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4f-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:41:48.33 ID:MYqyW7NLM.net
公務員が高給なのに嫉妬するくらいなら自分が勉強頑張って公務員になればいいのに
年齢制限引っかかるようなおっさんも会社の業績上げる立場なんだからそれこそ頑張ればいいだけなこと
自分の努力不足を政府のせいにするなよ
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:49:11.24 ID:3RKlzVDtd.net
>>130
アホだなお前は
財政圧迫してんだから民間並の給与にしろって話だ
例えば45歳でいうと
公務員保育士、年収800万
民間保育士、年収300万
この差を説明できるんならいいけど
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:47:02.40 ID:mHkXlCV+a.net
公務員の人件費なんて削ったって大した影響ねーよ
あいつら他に行っても潰し効かないんだから、人材流出とか心配しなくていい
生かさず●さず、貯蓄もろくにできないくらいまで搾り取るくらいでちょうどいいわ。それでも共済年金もらえるだろーが
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-KLDE)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:47:41.39 ID:gUX4K+2oa.net
>>148
共済年金なんてとうになくなってるわ
いつの時代だよ
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4f-Zwb3)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:58:29.09 ID:GNUqfZvRd.net
>>150
厚生年金と合流して民間人の資金にただ乗り&食い潰し
共済年金での優遇は別制度作って実質的に温存
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-KLDE)[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:59:12.21 ID:gUX4K+2oa.net
>>183
なんやその妄想
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-2yk0)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:48:28.83 ID:8g+YfU4D0.net
なんで国が借金まみれなのに増やすの?
289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-8qPS)[] 投稿日:2016/10/14(金) 14:16:43.74 ID:aVV+mF7p0.net
>>153
いくら多額の借金をしても一切取り立てに来ない闇金融があったら借りる奴はとことん借りまくるだろ
国民は国に対して一切取り立てしていない
調子こくのも当然
いくら多額の借金をしても一切取り立てに来ない闇金融があったら借りる奴はとことん借りまくるだろ
国民は国に対して一切取り立てしていない
調子こくのも当然
298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-hV5U)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:23:46.16 ID:417Mzn8gK.net
>>289
黒字化なんて簡単だよな
増税して、福祉減らせば余裕
なんでやらないのかねぇ
201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:04:21.65 ID:lFcKDnPw0.net
国が赤字でも給料は増えるんやな
国からもらった金をボーナスにする東電みたいでええなホクホクやな
国からもらった金をボーナスにする東電みたいでええなホクホクやな
205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:06:24.08 ID:RuEV/YBLp.net
>>201
赤字は社会保障費が原因なんだが、ここ削ればいいのか?すぐに黒字になるぞ
219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:16:46.50 ID:7F0ZhfUzr.net
公務員批判するのはバカしかいないってよく分かるスレだわ
230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-Oa01)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:26:05.96 ID:s0nK55PN0.net
>>219
お前みたいな?
222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a368-8qPS)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:20:10.09 ID:j6OoHtDb0.net
地方公務員の給料下げろよ
特に役所関係
あいつら仕事全然してないし、田舎なんか勤務中に農作業だからな
228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-jjQh)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:24:56.86 ID:5VY8S43R0.net
リーマンショックで就活失敗して6年、派遣社員やってた
それでも年収400万円あり
何年も浪人して公務員試験に合格したが、初任給20万円無くて涙目w
一般職は給料が安過ぎるわ
それでも年収400万円あり
何年も浪人して公務員試験に合格したが、初任給20万円無くて涙目w
一般職は給料が安過ぎるわ
239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:30:04.18 ID:+0P7Dy2E0.net
>>228
そこから毎年確実に昇給するんだから当たり前だろ バカが
あと、今公務員になってももう手遅れだけどな。
今からの公務員は昇給テーブルが思いっきり下げられたから今の40歳前後の
公務員みたいな給料にはならん
そこから毎年確実に昇給するんだから当たり前だろ バカが
あと、今公務員になってももう手遅れだけどな。
今からの公務員は昇給テーブルが思いっきり下げられたから今の40歳前後の
公務員みたいな給料にはならん
249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:34:39.64 ID:U3me7sL7a.net
>>239
警察官の給与水準は今でも高いでしょ
低学歴には警察官が一番コスパ良い
253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jjQh)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:37:01.50 ID:FN8bkmgia.net
>>249
警察官、消防官、教員はバッシングされにくいよね
事務系公務員の年収が高いのが許せない風潮
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-Oa01)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:28:17.73 ID:N6LdJMFc0.net
正直公務員の厚遇は上級国民批判のスケープゴートにしか見えないんだよな
公務員批判しとけば上級国民に批判いかないしな
まあ日本の公務員が厚遇なのは確かだけど
こういうの批判しとけばタックスヘイブンや汚職とか忘れ去られるんじゃないの
242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:31:41.09 ID:+0P7Dy2E0.net
>>233
公務員叩かねえで誰叩くんだよ バカが
公務員の後ろにいる上級国民を倒すには結局、そいつらの私兵である公務員と
対峙することになるんだよ
警察や自衛隊、税務署等々、全部、一般国民から上級国民を守る、搾取する仕組みの
実行部隊だからな。
238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2f-310H)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:29:46.97 ID:c1IV20YWM.net
文句あるやつは公務員になればいい
勝ち組が金を貰って何が悪い
勝ち組が金を貰って何が悪い
243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-jjQh)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:31:57.43 ID:5VY8S43R0.net
>>238
俺はオススメしない
中途半端な学歴の人間が公務員になっても出世は絶望的
派遣社員で大手企業に潜り込み、体使って成果を上げて正社員にしてもらう方が割に合ってる
244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:32:24.18 ID:+0P7Dy2E0.net
>>238
それで国傾かせてんだから笑えるわ。
寄生主を●す寄生虫だな。
それで国傾かせてんだから笑えるわ。
寄生主を●す寄生虫だな。
248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:34:29.95 ID:RuEV/YBLp.net
>>244
老人病人無職の悪口はやめろ!
254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:37:09.59 ID:+0P7Dy2E0.net
>>248
その老人達が経済大国にしたんだろうが
てめえら役人と一緒にすんじゃねえよクズが
258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MMdf-b5sh)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:43:12.27 ID:waWimaTWM.net
経済大国にしたのは、ジャップ老人じゃなくアメリカ、いまは中国にシフト
266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:50:18.34 ID:+0P7Dy2E0.net
>>258
アメリカがカネくれたのか? そのときに「メイドインジャパン」作ってたのは間違いなく
今老人になった当時の日本人労働者だボケが
アメリカがカネくれたのか? そのときに「メイドインジャパン」作ってたのは間違いなく
今老人になった当時の日本人労働者だボケが
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MMdf-b5sh)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:52:28.02 ID:waWimaTWM.net
>>266
ジャップはアメリカのたんなる下請工場、今は中国にシフト
元ネタはアメリカにあって下請け労働力を提供してるだけ
272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:55:18.69 ID:+0P7Dy2E0.net
>>268
もうおまえみたいなバカは黙ってろ
メイドインジャパンの当時の商品設計したのはアメリカだったのか あはははは
もうこんなキチガイくらいか 公務員擁護してるの
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d772-Oa01)[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:54:48.12 ID:MMg6VcZg0.net
>>266
世界の工場だっただけだよ
アメリカに限らず世界がお金を落としていた
いまは中国な
次はどこだろね
279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MMdf-b5sh)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:05:18.98 ID:waWimaTWM.net
公務員だけ給料上げて、その他のブラック社員派遣は絶対に上げないわけだからな
295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f30-dAUv)[] 投稿日:2016/10/14(金) 14:22:00.72 ID:jhxmBBvQ0.net
努力して公務員になったご褒美です
悔しかったら公務員になればいいじゃない
こんなレベルの煽りでも釣りまくれたころが懐かしい
297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jjQh)[] 投稿日:2016/10/14(金) 14:23:39.56 ID:HfSjL6nWa.net
>>295
今は寧ろ、公務員が不人気だからね
それなりに努力した人は公務員より良い待遇の会社に就職している
財務的な観点から批判するサラリーマンが増えたのでしょう、最近は